忍者ブログ
絶賛ぐうたら中
  • /08 «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » /10
カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク
カテゴリー
フリーエリア





最新コメント

(05/23)
(01/15)
(01/12)
(09/22)
(09/13)

最新記事

(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
まみ
性別:
女性
職業:
社会人

バーコード
RSS
ブログ内検索

アーカイブ
最古記事
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


The Cream of the Crop Coffee  ザ クリーム オブ ザ クロップ コーヒー


三越にバレンタインカタログをもらいにいったところ
期間限定ショップで出店されてました
渋谷ヒカリエとかにもお店あるみたいですね

コーヒークリームのシュークリームと
カフェオレです
カフェオレをこんな感じで販売されているところって
あんまり見ないのでつい並んでしまいました

どちらもクリーム感すごいんですけど
コーヒーの苦みが効いていて
コーヒーショップのこだわりが現れているようでした
少しコスパは良くないかな とは思います
PR
 
The Peninsula Tokyo The Lobby ザ・ロビー


お誕生日だったので憧れのホテルでアフタヌーンティーを決行しました!
いろいろ 見てみて王道っぽい日比谷ペニンシュラホテルの
ロビーラウンジでアフタヌーンティーです!
一休から予約できたのですが
用途に誕生日祝いと書いてみたところ
チョコレートプレートがついてましたemoji
こういうところがホテルっていいですよね

憧れの3段プレートですが
一番上の段にプチケーキ
二段目にスコーン
三段目に軽食      でした

温かいうちにスコーン(プレーンとレーズン入りの2種)をいただきました
バターたっぷりでしっとりしたスコーンです
クロテッドクリームとラズベリージャムたっぷりつけると
もう至福でしたemoji
ラズベリージャムもあまり種が気にならなくて美味しかったなあ


三段目の軽食

チキンのラップロールやココアブレッドのたまごサンドなど
外れなしな感じでした
一休で予約するとシャンパンが一杯サービスでつくので
ここで大活躍です


本命のデザートプレート
洋ナシのタルト、いちごのショートケーキ、
抹茶のパウンドケーキ、チョコレートケーキの4種
洋ナシのタルトが杏仁の香がして美味しかった
抹茶のパウンドケーキは表面がダクワーズのようになっていて
抹茶みるくのようでした

そんなに何度も行けるところではないですが
リッチな気持ちになれましたemoji
地下1階にペストリーブティックもあるようなので
そちらは行ってみたいな!
 
Passion de Rose  パッション ドゥ ローズ


お誕生日だったのでケーキを買いに行きましたー
新しくパティスリーが出来ているとのことでさっそく伺いました
赤いドアの外観が可愛い!emoji

20種類くらいケーキがあって決められなかったので
店員さんにおすすめを聞いたところ
シェフのおすすめはオペラとサバラン・オ・アルマニャックとのこと
まだサバラン苦手なのでオペラを選択

チョコレートクリームとコーヒークリームとスポンジの層が
9層くらいありました
外れ無しな感じですね!

そのほかお客様が良く選ぶのは店名にもなっている
「パッション」と「ローズ」

パッションは中に赤い実のジュレ的なものが入っていて
甘酸っぱくて美味しかったです
砂糖菓子のデコレーションも気分が上がりますねemoji
頂点に白いお花が咲いているものもありました
断面

ローズは濃厚なチョコレートタルトの上に
軽めのフランボワーズクリームでバラをあしらったケーキemoji
フランボワーズとチョコレートって鉄板ですよね!


最後にガトーシトロンヴェール
ライムとホワイトチョコレートのケーキです
そこまでライムが主張しないので
ホワイトチョコレートが主役という感じでした

今回いただいたケーキは王道な感じでした
個人的にはもう少し甘みと酸味、苦みが組み合わさっている
意外性を楽しみたい派なので
また違うお菓子をいただきに行きたいですね!
季節限定のケーキも9種類?くらいあったのでまた春ごろ行きたいなemoji

ふるや古賀音庵


写真。。。
なまこみたいで申し訳ないです。。。
ごま団子なんです。。。

少し前からこの黒胡麻和三盆の団子が食べたいなあと
思っていたんです!
柔らかいおもちで美味しかった
黒胡麻甘さ控えめで少し塩味もあって上品でしたー

パッケージ丸ごと黒胡麻敷き詰めてあって衝撃的
残った黒胡麻はお正月だったのもあって
お餅焼いて一緒に食べました



銀座あけぼの


銀座晴海通りの和菓子屋さんです
春はいちご大福の季節!
店頭にたくさんあったのでつい並んでしまいました

こしあんといちごの組み合わせってなんかいいですよね
ジューシーな感じでよかったemoji

八判鼓判 はちばんこばん


東京駅はお仕事がらよく伺うので
大丸制覇しよう!と思い立ちほっぺタウンへ

こちらはどら焼き屋さんです
普通のどら焼きと違って小判型の見た目です
通常の小豆あん、クリーム小豆、季節の柚子あん一つずつ購入しました
帰りの通勤ラッシュでもみくちゃにされてしまいましたが。。。

食べてみるとふわっふわの生地と
しっとりしたあんこで美味しかったですemoji
クリーム小豆は変り種ですがクリーム感控えめで好みでした
柚子は少し生地との相性が悪かった気がします

Deux Patisserie a Tokyo  ドゥーパティスリーアートウキョウ


東京駅のエキナカ(South Courtのecute東京)内にあるパティスリーです

写真は「シャタン」というケーキです
モンブランのクリームとリンゴ果肉とクリームで
ジューシーな感じで美味しかったemoji

 

mammies an sourire  マミーズ アン スリール


大丸東京のB1Fにあるアップルパイ屋さんです
今の時期は紅玉のアップルパイ(ラスイチ!)があったため
そちらと、サワークリーム?クリームチーズ?のアップルパイを購入

アップルパイは贅沢にりんごたっぷりで
パイ薄めでサクサクでしたemoji
ジューシーでカスタードクリームは控えめです

もうひとつのアップルパイは
くるみのクランブルのサクサクな感じと
甘目のクリームに爽やかなリンゴが合ってました
個人的にはこちらの方が好きです

 

ヨハン


中目黒のチーズケーキの名店ですね!
何度も雑誌などで見かけていつか行きたいと考えてました!

ナチュラル、サワークリーム、ブルーベリー、メローの4種類のチーズケーキです
ありがたいことにセットになってました

いただいてみると濃厚なチーズケーキでした
オーソドックスだけど安心できる味という感じです
 
うれしいプリン屋さん マハカラ


中目黒のプリン屋さんです
目黒川沿いの可愛らしいお店でした

・うれしいプリン
・栗チョコプリン
・ティラミスプリン(季節限定)の3点を購入

「日本一こだわり卵」を贅沢に使用したプリンということで
本当に卵の味が濃厚です!
個人的には好みの固めに蒸しあがったプリンで
卵焼きみたいな感じです
カラメルは卵を引き立てるためにあっさりしたものとなっています
やっぱり少し高いだけあって本当に美味しいプリンですemoji

栗チョコプリンは食感が変わり
濃厚な栗の風味が良かったー

ティラミスはデザートプリンですね
想像できる範囲ですが安心していただけました

BACK * HOME * NEXT
BrownBetty 
忍者ブログ [PR]