忍者ブログ
絶賛ぐうたら中
  • /08 «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » /10
カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク
カテゴリー
フリーエリア





最新コメント

(05/23)
(01/15)
(01/12)
(09/22)
(09/13)

最新記事

(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
まみ
性別:
女性
職業:
社会人

バーコード
RSS
ブログ内検索

アーカイブ
最古記事
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


コメル


グランスタ東京内にあるお店です
米粉で作られたバウムクーヘンで
山形県のつや姫を使用されているようです
しっとりした生地にバニラが香って美味しい!

パッケージについてる稲穂もかわいいですね
PR
 
Le Billet ル・ビエ


東京駅ナカのSouth Court ecute東京の中にあるお店
タルトのア ラ カンパーニュの新ブランドだそうです

写真は左が桜のタルト(春限定)、右がタルト・メリメロです
フルーツタルトはやっぱり上に乗っかるフルーツの力が大事ですよね
そういう意味では少し物足りない感じがしました

向山製作所


雑誌で見て購入しに行きました
プレーンのプリン2つとほうじ茶プリンです
ソースは一番人気のキャラメルと紅茶と黒蜜です

プリン自体はソースをかけられる前提なので
甘さ控えめで、濃厚な感じ
やっぱりキャラメル屋さんなだけあって、キャラメルソースが一番ですね
紅茶はあんまり香りがなくて残念…

お持たせにもっていくのが前提のようなBOXやスプーンなどがいいですね

豆源 まめげん


せっかく麻布十番に来たので
豆源さんにも行きました
小学生の時の課外授業以来なんじゃないか!?

おとぼけ豆というお豆のまわりに衣がついているものを選択
イカ衣と青のり衣で美味しかったです

店頭で揚げている塩揚げせんもついつい購入
安定した味ですね

しろいくろ


麻布十番の商店街メインストリートの一本裏にあるお店です
こぢんまりしたお店ですが、全体的にスタイリッシュでお洒落な感じemoji
丹波黒豆を使用したお菓子やお茶が販売されてます

左が黒豆塩大福
手のひらサイズの小さな大福
柔らかいお餅の中で大きな黒豆がたくさん入ってます
あんこの美味しさというよりかは
黒豆の味わいで力技で持っていく感じでした
これはこれで美味しい

右が黒豆ガトーショコラ
ガトーショコラ自体はあっさり目のお味
黒豆が少し塩味がついているので
一緒に食べると甘さが引き立ちます

松崎煎餅


普段甘いものばっかりなんですが
世の中にはしょっぱい系のお菓子もたくさんあるということで
お煎餅とかにもチャレンジ!

ちょうど行ったデパ地下に松崎煎餅さんがあったので
胡麻揚げ煎餅を購入
胡麻の香りがいいですねー
少し甘目かな?

銀座にあるお茶席にも行きたいなー
かき氷が美味しそうなんですよね
 

Chez Cima  シェ・シーマ


いつか行きたいと思っていたお店です
クレームアンジュ、モンテビアンコ(写真)、フォレ・ノワールを購入

クレームアンジュはふわふわのチーズの中に
フランボワーズのソースが入っていてペロリでした
酸味のバランスも良くてさすが看板メニュー!

モンテビアンコやフォレ・ノワールも
上品な味わいでお手本のケーキという感じでしたemoji 

THE CITY BAKERY


ニューヨークのお店が広尾に出店したとのことで
歩数稼ぐために行ってきましたー

後で調べてみると
クロワッサンが有名のようでしたが以下3点を購入
・ベーカーズマフィン(写真奥)
・ラズベリーブランマフィン(写真手前)
・WチョコクッキーホワイトNY

ベーカーズマフィンはどちらかというとデニッシュのような感じで
シナモンロールのようなお味でした
下の方にはレーズンは胡桃がぎっしり入ってます

ラズベリーブランマフィンは想像通りのお味
ラズベリーの酸っぱさが美味しい

写真ありませんが
チョコクッキーが一番好きかもしれないです
薄めのしっとりクッキーの中にホワイトチョコレートがぎっしり
豚さんにはたまらない組み合わせでしたemoji
 
 
羽二重団子


大丸のほっぺタウン(B1階)にお店があったので購入しました!

夏目漱石も食べたとの伝統の一品で
お醤油の焼き団子とあんこのお団子です

お醤油のお団子の方はお餅のもちもち感がダイレクトに来ます
香ばしい香りで好みな感じ
あんこのお団子の方はお餅が大分小さ目になっていて
たっぷりのあんこでコーティングされている状態でした
あんこも甘すぎず上品な感じなのでくどくないですね
個人的にはお醤油のお団子の方が好きでした

CHIFFERS シファーズ


三越のデパ地下でスコーンを購入しました
プレーン、紅茶、いちじくの3種です
結構大きくて横に入った亀裂が
何とも王道のスコーンぽい

いずれも味はあっさり目でざっくりした食感なので
クロテッドクリームやジャムと一緒にいただくのが良さそうです
 
BACK * HOME * NEXT
BrownBetty 
忍者ブログ [PR]