忍者ブログ
絶賛ぐうたら中
  • /01 «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • » /03
カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク
カテゴリー
フリーエリア





最新コメント

(05/23)
(01/15)
(01/12)
(09/22)
(09/13)

最新記事

(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
まみ
性別:
女性
職業:
社会人

バーコード
RSS
ブログ内検索

アーカイブ
最古記事
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4102172513.jpg
魂の重さは何グラム?―科学を揺るがした7つの実験
フィッシャー・レン【著】
林 一【訳】
新潮社
9784102172513

魂の重さを大まじめに量った科学者がいた。
彼はその結果に真剣に悩んだ…なぜ生前と死後で人間の体重が変化するのか?
科学の発展に寄与したり寄与しなかったりした7つの分野での実験と論争の数々、
その意外な結論とは。
古今の有名科学者の迷走も交えつつ、生命誕生の謎から錬金術に至るまで、
イグ・ノーベル賞受賞者が丁寧に解説する異色の科学史。

第1章 魂の重さを量る
第2章 物体を動かす
第3章 ツーフィンガーをニュートンに
第4章 コルセットを通る稲妻
第5章 愚か者の金?
第6章 フランケンシュタインのいのち
第7章 生命とは何か?
第8章 結論「必要な謎」

大学の時に買ったきり読めずにいた物理学ぽい本です
いやあ、あんまりよく分かんなかったけど
実験する時の段取りみたいなところがおもしろかったです
特定の事象が出てしまった場合に
その事象を否定するような実験を繰り返して
どれだけクリア出来ていけるか ってことを試すらしいですね
耐久テストって感じ?

PR
<< SAKURA * HOME * 叶 匠壽庵 >>

管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL

BACK * HOME * NEXT
BrownBetty 
忍者ブログ [PR]