質問力―話上手はここが違う
齋藤 孝
筑摩書房
4-480-42195-5
話し上手な人というのは、ネタのおもしろさや話し方のうまさもあるが、
質問がうまくて相手からおもしろい話が引き出せる、という面を必ずもっている。
逆に質問がうまければ、自分に実力がなくても優れた人から情報が引き出せる。
話す内容をおもしろくするのは難しいが、質問は鍛えれば誰でもうまくなる、
すなわち技化できるものなのだ。
谷川俊太郎、河合隼雄、村上龍、黒柳徹子、
ダニエル・キイスなどの対話名人から学ぶ技。
第1章 「質問力」を技化する
第2章 いい質問とは何か?―座標軸を使って
第3章 コミュニケーションの秘訣(1)沿う技
第4章 コミュニケーションの秘訣(2)ずらす技
第5章 クリエイティブな「質問力」
いつも講話の後に質問が全く思い浮かばないので読んでみました!
話的に質問が思い浮かんだ後の話で
(ひとりよがりの質問でないか?とか)
私にはまだ早い本だったようです
とりあえずは質問してみるっていうのを実践していこうかなと思います
PR