9/8(土)
遂にイスタンブール観光日!
9:10にガイドさんが来るということで
朝イチでオヤを物色しに町へ!
オヤっていうのはレース編みの手芸品のことです↓
お店が早くに空いていたおかげでオヤとカーネーション柄のリボンをゲット!
すぐに道に迷いそうになるので怖い
オベリスクの後にブルーモスク(スルタンアフメット・ジャミィ)へ
内部のタイルの美しさが本当にすごいです
チューリップやカーネーションのタイルなど
意味があるらしいのですが、忘れてしまいました…
写真だと分かりづらいですがミナレット(尖塔)が世界で唯一6本あるモスクだそうです
その後アヤソフィアへ
ブルーモスクから歩いてすぐのところにあります
こちらは結構がっしりした雰囲気のモスクです
昔はキリスト教の礼拝堂だったそうですが
なんやかんやで現在の姿になったそうですが、
現在の建屋は537年の2回目の再建時の姿らしく
どんだけ昔からあるんだと驚いてしまいました
トプカプ宮殿→グランドバザールでガイドさんとさよなら
とてもキュートなガイドさんでした
本当はこの日にカドゥキョイへ行ってみたかったのですが
17時過ぎていて少し怖かったので
行ってみたかったキョフテ屋さん「セリム・ウスタ」へ
並んでたのですが結構早く読んでもらえました
炭火で焼いたハンバーグみたいな感じ?で
焼き鳥のつくねみたいで美味しかったです
一緒にヒヨコマメのスープも頼みましたが美味しかった
その後道端でおじさんに話しかけられたりしながら
ホテルに戻って、トルコのお菓子屋さんKOSKAへ
お土産用のチョコレートを買って帰りました
トルコはチョコレートが本当に美味しいので驚きました
PR